LIFE OF SEVEN 掲示板?
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
レジャー
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全991件の内、新着の記事から30件ずつ表示します。
掲示板パートⅣへ移行
投稿者:
ター@管理人
投稿日:2007年 1月 8日(月)04時39分42秒 softbank218141102012.bbtec.net
返信・引用
編集済
無事戻ってまいりました。。
早速ですが、当掲示板は991件の投稿となりましたので、今後はパートⅣへ移行したいと思います。今後の投稿はパートⅣへお願いします。
なぜか・・・、当掲示板はレンタルスペースを活用しております。そのため、1000件以上の投稿があると古い順から随時削除されていってしまいます。
何気ない投稿が多々ある掲示板ではありますが、歴史(大げさな(笑)や過去にどのような投稿があったのか、あたらしめの方でも話題に乗り遅れることなく?!気軽に『輪』に入れるような集いにしたいと考えています。
あくまでもレンタル(無料)スペースでありますので、いつまで存続できるかどうかわかりませんが、ご理解・ご協力いただければ幸いです。
また、「書き込み通知」を設定している方はお手数ですが、新たに設定し直してください。
よろしくお願いいたします。
掲示板パートⅣ URL
http://8808.teacup.com/life_of_seven/bbs
お疲れでした。
投稿者:
nao@携帯
投稿日:2007年 1月 8日(月)00時39分1秒 proxy156.docomo.ne.jp
返信・引用
こちらこそ有難うございましたm(__)m
たまたま近くを走行中だったので良かったです。
新年初でしたね、今年も宜しくお願いします♪
ヒロキさん仰るとおり、仮眠すると起きられそうにないので、これより出発します~(^^)v
急遽プチオフ
投稿者:
ヒロキ@帰宅
投稿日:2007年 1月 8日(月)00時09分32秒 proxy158.docomo.ne.jp
返信・引用
参加皆様お疲れさまでした! 本当にいつも急な誘いで、、、m(__)m naoさん、この後谷○部までお気を付けて~ アダモさん、はじめまして!ヒロキと申します。。。 よろしくお願い致しますm(__)m
アダモさん,度々すみません(恐縮)
投稿者:
せんべい
投稿日:2007年 1月 7日(日)22時32分13秒 FLH1Aed237.stm.mesh.ad.jp
返信・引用
アダモさん、またのご回答ありがとうございます。
下記の映像はノーマルダンパーでしょうか?
それとも、対応(強化)されているダンパーでしょうか?
あと、値段はおいくらほどになりますか?
どうしてもDで対応していただけない場合は、当方の購入した
車屋に(1年保証付→1/27迄)ぶつけようとは思っているのですが....
3月下旬だったか、4月上旬にサービスフリーウェーにて交換したんですけどねぇ!!(苦笑)
私でわかることがあれば
投稿者:
アダモ
投稿日:2007年 1月 7日(日)19時59分0秒 ntkngw224177.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
返信・引用
お答えいたしますのでおっしゃってください。
リアスポイラーは普通のアルピナの純正品です。
電動で開閉する場合は確か必要無い筈です。
よって760などで下がる現象があれば油圧ダンパー(7133667)の部品の油圧低下が問題かもしれません。ご参考までに。
皆様よろしくお願い致します。
アダモさん、ありがとうございます(礼)
投稿者:
せんべい
投稿日:2007年 1月 7日(日)19時15分19秒 FLH1Aed237.stm.mesh.ad.jp
返信・引用
アダモさん、はじめましてっ!!
この度は、貴重な意見をありがとうございました。m(_ _)m
それにしても、アダモさんのリアスポイラーでかいですねぇ!!
今現在、純正ダンパーで対応しているのですねっ!!
まさか、私も対応ダンパーがあるなんて思っても見ませんでした(汗)
当方のリアスポイラーなんてキャシャなんですけどねっ(苦笑)
それにしても、Dのサービスマンもそのくらい教えてくれてもいいはずですよねぇ~(激怒)
今夜
投稿者:
ヒロキ@携帯
投稿日:2007年 1月 7日(日)17時51分24秒 proxy114.docomo.ne.jp
返信・引用
横浜プチオフいかがですか?
アダモさん♪
投稿者:
ひー
投稿日:2007年 1月 7日(日)17時20分35秒 proxy113.docomo.ne.jp
返信・引用
大変勉強になります!
ワタクシ、多摩湖渋滞にハマってます(>_<)
ダンパー
投稿者:
アダモ
投稿日:2007年 1月 7日(日)15時12分3秒 ntkngw224177.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
返信・引用
ダンパーがスポイラー装着に対応する前提ですとスポイラーの装着されていないトランクリッドの場合かなり早い勢いであがるケースもあり危険な場合もありますよ。
自分のM3がそうでした。車両にもよると思いますが。。。。
サイドブレーキの場合はパーキングの場合リアドラム内のシューによってブレーキを掛けますがドライブにポジションがある場合は4輪のディスクにブレーキを掛けます。
よってブレーキの掛け方が違うようです。
私も走行中にわざと掛けて試したことがありますが急制動と同じようにDSC(ABS)
が全開に制御にはいります。
基本的にフライバイですのでセレクターポジションはドライブのままエンジン停止しても
自動的にPに戻ります。
試されると良いと思いますがDの状態でパーキングボタンを押されてエンジン停止されますとエンジン停止後Pに入り4輪に掛かっていたブレーキがリアドラムのサイドブレーキに変わる瞬間が体で体感できます。
今後ともよろしくお願い致します。
TVで見ました
投稿者:
炉林座
投稿日:2007年 1月 7日(日)14時52分36秒 softbank219007213052.bbtec.net
返信・引用
以前TVで 国産乗用車を使って60kmで走行中にサイドブレーキを引く
場面がでていました。
結果は、徐々に減速して 止まりました。
http://www.bloguru.com/produce
私も
投稿者:
ヒロキ@携帯
投稿日:2007年 1月 7日(日)12時19分18秒 proxy112.docomo.ne.jp
返信・引用
後席まで手を伸ばしてました(汗) ひーさん、シフトのPボタンずっと気になってました、、、走行中に押したら・・・恐くて試せませんでした。。。 でも、ひーさん同様に走行中誤って押しました。。。 なーんだと安心しました(笑)
爆笑
投稿者:
ター@携帯
投稿日:2007年 1月 7日(日)03時33分47秒 wbcc4s08.ezweb.ne.jp
返信・引用
ひーさん、最後のおち?!爆笑ものでした(^O^)
パーキングボタンの件ですが…
確か取説に書いてありましたよ(^-^)/
ボタンを一度押すだけではなんら反応をしめしませんが…緊急時にパーキングボタンを「押し続ける」とブレーキを踏まなくても減速できるそうです。
ただ私も試したことがないので、どれくらいのGで止まるのかわかりません。誰かインプレを(笑)
ついでと言ってはなんですが、知ってるようでしらなさそうなネタ…2
コンフォートパッケージ装着もしくは標準で付いてくる後席サイドブラインドの開閉は…、運転席にあるリアブラインドボタン「長押し」で開閉可能。
(納車仕立ての頃、私はわざわざ運転席からリアドアのボタンまで手を伸ばして操作してました。何度腕足がつったことか(>_<))…教訓、不十分を感じたら取説読むべし(笑)
ネタ…3
鍵(キー)でトランクを閉めるには、キーのトランクオープンボタンを「閉まるまで長押し」
完全に閉まる前にボタンを離すと、その場で止まってしまいます。
私は時たま車内から間違えでトランクオープンボタンを押してしまいますが、「車内から」閉める方法がわからない・もしくはできないため、エンジンがかかっていない場合は車内からキー長押しで閉めています。
いつぞやは国道信号待ちで間違えて車内スイッチをおしてしまい、慌てて車外にでて閉めていった記憶が(汗)
教訓…キーは随時二個持ち歩くべし(爆)
上記、取説に書いてある当たり前のことかもしれませんが、あの分厚さをみる限り執着がなければいちいち目を通していられませんよね(≧▽≦)
なんで…そんな方のためにも、「当たり前のこと?!だけどこんなの知ってたら便利よ」ページを作ってみます(^-^)/
こんなんどう?!みたいな情報お待ちしていますっ!
…純正ホイール、オプションホイールのオフセット数値、BMWなら当たり前のPDC数値、車種特有のハブ径、…上記ホイール装着時の実車幅員、純正指定のアライメント数値…
項目あげたらきりがないほどありますが、少しずつ形になるように作っていきますねっ!
これまた「年式別変更等」ページに引き続き、会員方のご協力をお願いするかもしれませんが、なにとぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
雪道インプレ♪
投稿者:
ひー
投稿日:2007年 1月 7日(日)02時17分10秒 fla2404-002.wind.ne.jp
返信・引用
大変参考になりました!
数年前、仕事で長野県飯山市へ年間約300日通っておりました。当時、E38でAST+T(
オートマチック・スタビリティ・コントロール+トラクション・コントロール) DSCの恩恵を今思えば受けていたんだなぁと。雪道を普通に走れることが当たり前と思っていましたが、大部分を車に助けて貰っていたのですね。
ボクもインプレ!?をひとつ・・・
①高速移動中、前方の車に追いつきそうだったのでマニュアルモードでの減速をしようとハンドルのボタンを押そうとしたら間違ってシフトレバーのPを押してしまいました。(汗)
②同じく高速移動中、霧が出てきたのでフォグを点けようとフォグのボタンを押そうとしたら間違ってサイドブレーキのボタンを押してしまいました。(汗)
①、②ともほんの一瞬の間の後に解除になりました。(まぁ解除にならないと大惨事ですけど・・・)
以上、とても役にたたないインプレでしたm(__)m
今思い出しましたが、以前なにかに「急ブレーキの必要時にサイドブレーキのボタンを押すことも有効」と読んだことあるのですが それは低速移動でなのかな??
アダモさん。
投稿者:
ター@出張
投稿日:2007年 1月 7日(日)01時32分24秒 softbank221022171008.bbtec.net
返信・引用
只今出張中につき、ご連絡遅れまして申し訳ありません。
私信いたしましたのでご確認ください。
尚、帰宅しないとHPをいじることが出来ませんので、戻り次第ページ作成・アップさせていただきます。
チューナー製のトランクスポイラー取り付けの際は、ダンパーを専用のものに交換するんですねっ!初めて知りました。
ダンパーも新しければちゃんとOPENを維持できるのかも知れませんが、経年劣化で弱ってくると下がってしまうんでしょうね。でも、あのFRPの重さぐらいしっかりと支えてくれるようなダンパーをはじめから組み込んでくれていてもいいような気もしますが・・・。
さて、雪道。迎え・移動が多くて結構走りましたが、やっぱりBMWは安心して乗れますね!急勾配であっても、トランクションがうまく介入しなんなく発進・停止をしてくれました。
車外に出て自分の足で歩いても、つるんつるんのアイスバーン状態でしたが、バリバリ音を立てながら安全『移動空間』を提供してくれます。自分の足で歩くよりよっぽど安全・スムーズだったような(笑)
と、べた褒め・感心(ウ~ン・ウ~ん♪とうなずきながら)走っていましたが、DSC(ダイナミックスタビリティーコントロール)/DTC(ダイナミックトランクションコントロール)の恩恵を実感すべくすべて解除してみました。
※ちなみに漠然と危険なことはわかっていましたので、公共の道路では実験してません!道路幅5M・急勾配・急カーブの続く2キロ超の私道での出来事です。
結果、まっすぐ走りません。アクセルをちょっと強めに踏めばお尻が流れはじめ、逆ハンの嵐・・・、少しの轍でも前輪をもっていかれ後輪は振り出しました。
↑はっきり行って私は楽しかった(爆)ですが、安心しては乗ってはいられませんし、すごい神経使いました。何せ5m超の塊がカウンター当てながら走っているわけですから(爆)
ということで、DSC/DTCの恩恵を再度確認。そしてあらゆる意味で『安心して乗れる車』としてBMWを誇りに思いました。
今回は雪道でのインプレ?!(笑)でしたが、雪の降りづらい関東でも全く関係ない話ではないと思います。ウェット路面では、同様のことが当てはまると思いますし過大?なパワーを載せている車にはこういったデバイスが少なからず介入することで『安全』に移動することが出来ているんだと思います。
あたり前ですが、皆さんの車にも同じ機能が装備されています!!
すごいと思いますよ!この機能・そしてただ、トランクションを制御するだけじゃなく、介入するタイミング等バランスの取れたプログラム。
BMW・7ってすごいなぁ。
↓
投稿者:
アダモ
投稿日:2007年 1月 6日(土)23時34分53秒 ntkngw224177.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
返信・引用
このたび入会の申し込みをさせて頂いている者です。
よろしくお願い致します。
Dいわく『スポイラーの重さのせいです!!』って....
のご回答ですがスポイラー取り付けの場合ダンパーが変わりますのでダンパーを
変えていない場合その可能性もありますよ。
ただ、必ずダンパーを交換しなくてはいけないとは限りませんが。
自分は交換用のダンパーは持っていますが組み込みませんでした。
参考になれば幸いです。
軽井沢ですかぁ~!!
投稿者:
せんべい
投稿日:2007年 1月 6日(土)22時01分32秒 FLH1Aed237.stm.mesh.ad.jp
返信・引用
ターさん、雪の中、ご苦労様です。M(_ _)m
わたじの車は今Dに入院中ですぅTT
トランクが、勝手に下がってしまう現象もあり、点検がてらの入庫ですが、
Dいわく『スポイラーの重さのせいです!!』って....
どなたか、スポイラーをつけておられる方、そんな現象ってありますか?
Good!
投稿者:
ヒロキ
投稿日:2007年 1月 6日(土)15時21分37秒 d155.HkanagawaFL35.vectant.ne.jp
返信・引用
ステッカーいい感じですよ~
前のやつは、はがさなくても平気ですよ。。。(笑)
軽井沢雪凄そうですね~
でも、、、雪の中にたたずむ7が凛々しく見えますね~
そちらでの、移動にはお気をつけてください。。。
軽井沢って…
投稿者:
nao@携帯
投稿日:2007年 1月 6日(土)12時24分6秒 proxy152.docomo.ne.jp
返信・引用
この時期でもそんな降雪あるんですね…
知らなかった…(◎-◎;)
どうかお気をつけて。
東京はかなり強く、そして冷た~い雨です。
誰か東京へ来てる方いないかな~。
雪
投稿者:
ター@携帯
投稿日:2007年 1月 6日(土)11時24分18秒 wbcc4s05.ezweb.ne.jp
返信・引用
雪景色です(^-^)/
一面真っ白…ふりやまず…
これから雪かきです( ̄□ ̄;)!!
あらら…
投稿者:
ター@携帯
投稿日:2007年 1月 6日(土)04時43分36秒 wbcc4s01.ezweb.ne.jp
返信・引用
雪が降って白銀の世界に…(・ω・)/
明日起きたらまずは雪かな…(Θ_Θ)
無事
投稿者:
ター@出張
投稿日:2007年 1月 6日(土)02時51分27秒 softbank221022171008.bbtec.net
返信・引用
到着しました。スタッドレスに履き替えたため、ゆ~くりゆ~くりきました。おかげでオンボード燃費計が8.1に(笑)。
それにしてもスタッドレスタイヤ。。ふわふわして踏ん張りがきかず怖かった~(汗)
naoさん、明日・明後日は予報だとこちらは雪みたいです。気をつけて移動しますっ!ガレージプチオフしましょうねっ!去年の今ごろは・・・(遠い目)
ヒロキさん、貼るの早いですね(笑)。でも、前の小さいサイズはがしてから貼ったほうがよくなかったですか?!(汗)
kazさん、お久しぶりです。ファミリエ以来ご無沙汰でしたので少し心配していました。。来年の春とはいわずに、お待ちしていますっ(笑)。・・・管理人の独り言(画像は後からいくらでも差し替えますので(笑)。
ひーさん、お勉強とは(笑)。無知な管理人にも色々教えてくださいねっ!
どんなに忙しくっても!
投稿者:
nao@携帯
投稿日:2007年 1月 5日(金)23時24分9秒 proxy134.docomo.ne.jp
返信・引用
運転中は運転だけに集中して下さい!
って家族からよく言われるんです。
ターさん、
だいぶ御多忙の様子、それに天候が悪化してゆくらしいのでくれぐれも気をつけてお出かけ下さいね。
ばたばた・・・(泣)
投稿者:
ター@管理人
投稿日:2007年 1月 5日(金)22時32分12秒 softbank218141102012.bbtec.net
返信・引用
ほとんど落ち着いて椅子に座っていません。。
疲れたぁ・・・。
さぁ、出張逝って来ます。帰りは日曜になりますので、参加できません。
ではタイヤおろしてから、荷物積み込んでいってきまつ
バテまくり…(;_;)
投稿者:
nao@携帯
投稿日:2007年 1月 5日(金)22時10分52秒 proxy157.docomo.ne.jp
返信・引用
今日から仕事始めでしたが冬休み中の怠慢たたってしんどかった~
で、残りは明日にして早々に引き上げ~(*_*)
ひーさん、
携帯なのでよく見えませんが『BMWの魔力』でしょかね~。なかなか粋な表現ですな♪
あと、『Engineが重いから…?』かなり笑えましたm(__)m
ターさん、
ガレージライフって楽しいですよね~♪私などバイクとかいぢってたらあっとゆー間に週末終わりますから(^^ゞ
楽しみにしてますよん。
ヒロキさん、
深夜までお仕事乙です。
日曜ですか?今週は生憎都合が悪そうなんですよ~…
kazさん、初めましてm(__)m
宜しくお願いします。
少数派?なんて仰らないで、38の端正で精悍なスタイルは誰もが憧れますから♪
いつかお会い出来るのを楽しみにしてます。
よろしくお願いします。
投稿者:
ヒロキ@携帯
投稿日:2007年 1月 5日(金)18時57分35秒 proxy128.docomo.ne.jp
返信・引用
kazさん、富士ではご挨拶も出来ませんで、申し訳ございませんでした。。。
これから、よろしくお願いしますm(__)m
おじゃまします
投稿者:
kaz@niigata
投稿日:2007年 1月 5日(金)18時47分28秒 p1009-ipbffx01niigatani.niigata.ocn.ne.jp
返信・引用
すみませんお邪魔させていただきます
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
富士いらいなかなかお会いすることは出来ませんが
HP見させていただいていました
またそちらに遊びに行ったときにはお会いしたいと思っています
少数派のE38ですし新潟と場所もぜんぜん違いますが
みなさんと仲良くなりたく会員登録しようと思っていましたが
スタッドレスになり お恥ずかしい姿しか写真取れないので
春になったら写真を撮って会員登録と思っています
よろしくお願いいたします
今日は
投稿者:
ヒロキ@携帯
投稿日:2007年 1月 5日(金)17時31分0秒 proxy180.docomo.ne.jp
返信・引用
今から10時まで仕事です。。。
皆さん、日曜日は暇ですか~?
ステッカーこちらに貼りました。
いいですね~(^-^)/
投稿者:
ター@携帯
投稿日:2007年 1月 5日(金)16時55分10秒 wbcc4s02.ezweb.ne.jp
返信・引用
naoさん貸しガレージいいですね\(^_^)/
色々試さなきゃいけないこともあるので近々いきましょう~(^-^)/
リフトとかもあるんですかね~
本日一発目のお仕事
投稿者:
ひー
投稿日:2007年 1月 5日(金)07時59分9秒 proxy107.docomo.ne.jp
返信・引用
お勉強です(・`ω´・)シャキ~ン
( ̄へ ̄)う~ん…
投稿者:
ひー
投稿日:2007年 1月 5日(金)07時52分0秒 proxy166.docomo.ne.jp
返信・引用
部品名は『フロントサスペンションテンションストラット』だったような。消耗品っていうか、10万キロ乗りっぱなしとかなら劣化もするんだろうけど。
ちなみにフロント左はまったく異常なしです。
せんべいさんの言う通り 予期せぬことがありますねぇ(汗)
原因は不明で、Dの人が「エンジンが重いからですかね???」なんて。
そんなこと聞かれても知らんがな。。。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
/34
新着順
投稿順