伊東の海の質問箱
釣果自慢 どしどし お書きください
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
[
釣り
]
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
全758件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
はじめましてさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年10月25日(水)11時34分40秒
申し訳御座いません。11月9日は、カワハギで先客が入っております。 先の台風前は、他の釣り船がイナダ、アジなどを釣っておりましたが、今年はこれからどのような状況になるのかは分かりません。
11/9(木)乗合船
投稿者:
はじめまして
投稿日:2017年10月24日(火)13時24分45秒
はじめまして。伊藤と申します。
11/9(木)に、乗合船で、初心者1名+経験1年1名の2名で、お邪魔したいのですが、小型青物五目(アジ、カイワリ、イナダ、ショゴなど)のビシ釣り希望です。台風の影響もあると思うのですが、例年ですと釣れますかねぇ、、。
hiroさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年10月11日(水)05時53分18秒
10月17日はまだ何も入っておりません。只今は、カワハギを主体にやっております。お気軽にお電話下さい。
10月17日の状況
投稿者:
hiro
投稿日:2017年10月10日(火)12時28分26秒
17日に乗合でお邪魔したいと思っていますが、予約状況はいかがでしょうか。
当方1名です。
ボート釣り
投稿者:
イッシー
投稿日:2017年 9月 6日(水)16時02分9秒
ありがとうございます。
検討してみます。
イッシ-さんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 9月 6日(水)12時09分26秒
ボ-トは、午後3時までですので、お昼頃からですと釣りをしている時間がありませんので無理だと思います。
ボート釣り
投稿者:
イッシー
投稿日:2017年 9月 5日(火)15時05分2秒
はじめまして。
ボート釣りに行きたいのですが、
時間がお昼位になると思うのですがボート釣りはできますでしょうか?
お返事ありがとうございます。
投稿者:
kamzon
投稿日:2017年 8月22日(火)16時56分24秒
カワハギ釣り楽しみです。
また、よろしくお願いいたします。
kamzonさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 8月22日(火)14時30分26秒
カワハギの乗合船は、8月末の土曜日から始めます。8/26日(土曜日)7時出船で予定しております。その後は何時でもご予約を承りますので、宜しくお願いします。
カワハギ乗り合い船
投稿者:
kamzon
投稿日:2017年 8月22日(火)11時58分13秒
お世話になります。
質問失礼します。
カワハギ船釣りはいつから予約可能でしょうか?
9月中旬以降から予約を検討しております。
よろしくお願いいたします。
船外機同好会さんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 7月26日(水)09時07分23秒
船外機は、小型船舶2級以上が必要です。 ロッドキ-パ-の貸し出しはやっておりません。 貸し出し時間は、季節によって違いますが、帰港は、16時着です。
船外機
投稿者:
船外機同好会
投稿日:2017年 7月25日(火)00時08分26秒
こんばんわ。いくつか質問させて下さい。
船外機は免許不要ですか
ロッドキーパー貸し出しありますか
船外機の貸出時間は何時間ですか
宜しくお願いします。
8日土曜日
投稿者:
中村
投稿日:2017年 7月 5日(水)20時30分57秒
電話では、わかり易く説明ありがとうございました。
青物、根魚を狙いたいですが、手漕ぎボートは今回キャンセルします。
船外機の二級はどこで取るのがオススメでしょうか?
makiさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 7月 4日(火)15時31分50秒
7月9日(日曜日)は、浅場のカサゴで入っております。イサキは、今現在あまり良い釣果ではありません。アカムツは、他船が良い釣果を上げているようです。
乗り合い船
投稿者:
maki
投稿日:2017年 7月 4日(火)15時11分16秒
7月9日は予約は入ってますか?
また、アカムツかイサキに行きたいのですが、状況はどうですか?
makiさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 7月 3日(月)18時31分5秒
乗合船の出船時間は、一番最初にご予約頂いたお客様に合わせて頂きます。出船から寄港までは、7時間ぐらいです。
乗り合い船
投稿者:
maki
投稿日:2017年 7月 3日(月)09時22分0秒
乗り合い船の出船時間と帰港時間は何時になりますか?
CLMさんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 7月 3日(月)08時41分43秒
昨日もルア-、ジグをやられたお客様がいましたが、あまり良い釣果は得られませんでした。青物の回遊はみられませんでした。大サバの姿もありませんでした。縦型のロットキ-パ-は付けられます。船の形状は、一般的な和船で、全長5m程の小型の船です。もしルア-、ジギングをおやりになるのでしたら、2人、もしくは3人までが良いと思います。餌釣でしたら、4人でも可能だとおもいます。只、大人が4人乗るとかなりスペ-スが狭くなりますので、お荷物は最小限になさったほうが宜しいかと思います。
貸し船外機について
投稿者:
CLM
投稿日:2017年 7月 2日(日)20時42分3秒
次の土曜日に船外機を予約している者です。
最近、シイラや青物の回遊はどうですか?
また、写真の様な縦に挟むロッドキーパーを持っていく予定ですが、付けられますか?
ホームページ見たのですが、船の形状が分からなかったので、船内の画像を付けて頂けると助かります。
いろいろすみませんが、宜しくお願い致します。
初心者さんへ
投稿者:
おやじ
投稿日:2017年 6月28日(水)14時05分9秒
編集済
リ-ルには、PE2号~3号を100m~150m巻いてあればよいです。タナは下からとりますので、メ-タ-無しでもかまいません。コマセカンは、50号のテッカメンを使用します。乗合船では、お持ちでなければ、無料でお貸ししております。竿は、50号をしょえる硬さの物をご用意下さい。水深は、ボ-ト釣りと同じ所で、38m~40mです。
《前のページ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
次のページ》
以上は、新着順161番目から180番目までの記事です。
/38
新着順
投稿順