水戸藩BEAT Club BBS
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
BEAT-GARAGEさんへのお返事です。 > 今年の1月3日の新年会も快晴の内に皆様のお蔭で無事に開催出来まして心より御礼申し上げます。 > > 食事された方36名とスポーツ走行をされた方も各36名と大盛況でした。 > 急なお仕事で参加出来なかった方も数名おりましたが次回は是非御参加をお待ちしております。 > > 今回からは初めての試みでしたが新年御礼会と走行会を別々に切り分けて開催致しました。 > この方法は今回の新年会参加者に挙手をお願いしましたが全員一致で御賛同を得られた事に安堵しております。 > 来年以降もこの形で多くの仲間と一緒に新年を祝って親睦を深めて行きたいと願っております。 > 水戸藩BEATオーナーズクラブと言う名前の新年会ですがBEATの後継と言われた車の名前が > S660であった為にすんなりと受け入れなれない方々も若干居るのではないかと思います。 > 私は当初よりツマラナイ考えの垣根は取り払って皆で仲良く楽しみたいと願っていました。 > 車と言うのはそれなりに長所も短所もありそれがその車の魅力に繋がる物だと思っています。 > 実際、今年の新年会でも乗り換えや両刀使いのオーナーさんが大分増えて来たように思います。 > 今回はS660で走って見た!と言うオーナーさんも複数いましたが大変喜んでいました。 > その反面、BEATを買って4ヶ月目で参加して頂いたオーナーさんも居て素晴らしい事です。 > 世の中の変化に対して臨機応変に柔軟な気持ちで対応して行くことも大切かと思っております。 > > (お詫び) > 今回の貸切スポーツ走行会におきましてツインリンクモテギMS課の担当者と私が電話にて > 確認を取った時点ではヘルメットをかぶれば同乗走行が可能だとハッキリ言われたので今回は > 同乗OKとのアナウンスを致しました。 > 約3名位の方が同乗して走行を待っていたら、モテギ側から同乗は出来ませんと言われて私も > ブチ切れて言い合いをしましたが1周だけ走って納得して貰いましたからと言われて本当に > 私の顔も丸つぶれで本当に不愉快な気持のままでの走行となってしまい関係各位の皆様には > 本当に申し訳有りませんでした。 > 今回の件で1名の親子の方がお子様と一緒に走れないのならと言う事で走行をしなかったと > 言う事を水戸藩スタッフから聞きまして私も本当に申し訳なく思い心が痛みました。 > 特例としましてその方には私の独断で申し訳ありませんが走行費用を返金させて頂きました。 > > 来年からの予定ですが先に走行会を開催して、その後に食事会をした方が盛り上がって良いと > 感じましたので新たに検討をしますので今後も「水戸藩」をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 > > > >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL